このページの位置: ホーム > From 院長室 > 5ページ目

第一三共株式会社の阪口営業本部長様がお見えになりました。

本日、15時に第一三共株式会社中国医薬営業本部長の阪口博紀様、鳥取営業所長の福西 慶様、社員の羽野孝治様がお見えになりました。阪口部長様は中国地方5県の統括責任者を担っておられ広島市から新幹線と伯備線特急やくも号を乗り継いで山陰に来られました。私は先月、同社が企画された講演会のオープニングリマークスを務めており本日、その御礼にお見えになり大変恐縮しました。

ヴィアトリス製薬の梶原支店長様がお見えになりました。

本日16時にヴィアトリス製薬中国九州支店の梶原浩州支店長様、岡山鳥取エリアマネージャーの平根重信様、社員の森山晃滋様がお見えになりました。同社は年1回、鳥取県内の消化器疾患に携わる医師を対象にした研究会を県西部医師会とで共催されています。昨年、私は同研究会における一般演題の座長を務めておりその御礼にお見えになり恐縮しました。今年は鳥取大学消化器内科の磯本一教授の座長で東京慈恵医大の猿田雅之教授が特別講演を担当されることになりました。

鳥取大学胸部外科同門会総会に招待されました。

13日(土)19時からANAクラウンプラザホテル米子に於いて第12回鳥取大学胸部外科同門会総会が開催され私は昨年に続き招待されました。胸腔鏡技術認定医および呼吸器外科専門医の合格者表彰、新入局者紹介、関連病院の近況報告などがありました。懇親会は松江赤十字病院の大居慎治院長先生と同じテーブルで、豪華な料理を堪能しながら話に花が咲きました。

     

鳥取大学病院各診療科に夏の御挨拶しています。

今月に入り医師を派遣していただいている鳥取大学病院の各診療科に夏の御挨拶をしております。10日(水)は循環器・内分泌学の山本一博教授、小児科学の難波範行教授とお会いしました。山本教授は先月、境港市民交流センターみなとテラスで講演されています。大学病院の副院長を担っておられることから当院に対して大学病院で治療された後のフォローアップを要する入院患者様について積極的に受け入れてほしいと要望されました。
午後からは小児科学の難波教授とお会いしました。(写真)
同教室から週3回、午前中の外来診察に医師を派遣していただいております。本日、改めて感謝の気持ちをお伝えした上で引き続きご支援をお願いしました。

鳥取大学病院の武中院長先生にご指南いただきました。

本日17時から鳥取大学病院 病院長室に於いて武中 篤院長先生に当院における泌尿器科領域の医療機器についてご指南いただきました。武中院長先生は過密スケジュールの合間を縫って私の相談に乗って下さり感謝の念に堪えません。
なお、写真を撮って下さった笑顔の素敵な秘書さんがこのFrom院長室を閲覧していますよと声を掛けて下さいました。私は気恥ずかしい思いで鳥大病院長室を後にしました。

   

第1回職員互助会白鴎会役員会を開催しました。

本日14時30分から当院会議室に於いて令和6年度第1回鳥取県済生会職員互助会白鴎会の理事会・評議委員会を開催しました。議事進行は白鴎会の会長でもある私が務めました。議案である昨年度の事業及び決算報告、会則の一部改正、今年度の事業計画や予算、新たな監事ならびに評議員の選出について全会一致で承認されました。また済生会本部が提案した新たな福利厚生制度を導入することが議論の末、決まりました。今後も時代の変化に即した福利厚生に取り組む必要があると考えます。

     

興和株式会社営業本部の北田支店長様がお見えになりました。

25日(火)15時に興和株式会社医療用営業本部広島支店長の北田裕之様と社員の奥永直希様がお越しになりました。北田様は昨年度まで東北地方の責任者を担っておられましたが今年度から中四国地方の責任者として辣腕を振るわれることになりました。この度、私は同社における社内研修会の講師を依頼されたことから近日中に諾否を決めることにしました。

済生会ソフトボール大会が中止となりました。

朝から大雨が降っています。本日は当院が担当世話役となって済生会中四国ブロックのソフトボール大会を開催する予定でした。悪天候が予想されていたことから5日前には大会運営委員と協議した結果、中止の判断を下しています。この日のために準備に勤しんでくれた事務職員の皆様や勝利を信じて練習に励んでいた選手たちの気持ちを思うと何ともやり切れません。そのような心境の中、私は定期的に通っている米子市内の某スポーツジムで普段通り2時間ほど汗を流しました。

エーザイ株式会社統括部長の西岡様がお見えになりました。

18日(火)15時にエーザイ株式会社地域連携統括部長の西岡知行様と社員の嘉村剛様がお越しになりました。同社は来月、境港市民交流センターみなとテラスに於いて認知症診療と医療連携についてのセミナーを企画されおりこの度、2回目となる打ち合わせを行いました。当日は鳥取大学脳神経内科の足立正准教授を招聘してご講演いただくことにしており座長は当院の粟木悦子特任副院長が務められます。私はオープニングリマークスとして境港市の認知症施策推進計画 や認知症における当院の取り組みについて話すことにしております。

鳥取県西部医師会定例代議員会に出席しました。

17日(月)19時からANAクラウンプラザホテル米子に於いて第13回鳥取県西部医師会定例代議員会が開催されました。令和5年度会務及び事業報告、財務諸表の承認後、任期満了に伴う役員の選任が行われました。新たな西部医師会長には米子市内で開業されておられる藤瀬雅史先生が就任されました。また参与の一人としてご活躍された当院の小田直治耳鼻咽喉科部長は能美隆啓副院長に交代となりました。私は引き続き代議員としての責務を果たしていきたいと思います。

   

   

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17

ページの先頭へ