お子さまが、入院の必要なく病状は安定しているが、まだ熱があったり、病気の治りかけで保育園に通うことができない場合や、保護者の方が仕事などで家庭において保育できない場合に、お子さまをお預かりする「病児・病後児保育」を境港市から委託を受け、行っています。

開設場所 済生会境港総合病院「済生会こどもケアルーム」
利用定員 4人まで
開設日 月~金曜日(祝日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです)
開設時間 8:30 ~ 17:30
受付時間 利用日以前(8:30 ~ 17:30)から当日(8:30 ~ 9:30)

利用できる幼児・児童

次の条件すべてを満たす幼児・児童が対象です

  • 市内に居住している、おおむね1歳~小学校2年生の幼児・児童
  • 病気の回復期にある幼児・児童、または、当面症状の急変は認められない幼児・児童
  • 保護者が就労等の事情により当日に家庭での保育ができない場合

利用手続きの方法

1. 利用の登録

(認可保育施設の入所児童は登録が不要ですので、2の利用の予約から始めてください。)

事前に「境港市病児・病後児保育(利用・登録)申請書」を子育て支援課へ提出してください。
用紙は、下記(3.利用の申込)からダウンロードできます。

※転入してこられた方は、前住所地から住民税課税証明書を取得し、提出してください。

※認可保育施設入所児童は、入所申し込み時に上記と同様の書類を提出されているので登録は不要です。

2. 利用の予約

定員に限りがありますので利用は先着順になります。まずは電話で予約をしてください。
予約先:済生会こどもケアルーム(電話0859-47-1220)

※予約受付時間は利用日以前(8:30~17:30)、当日(8:30~9:30)です。

3. 利用の申込

利用当日の9時30分までに次の書類をケアルームへ直接提出してください。
※こどもケアルームにも書類の一式を準備しています。

  1. 境港市 病児病後児保育登録利用申請書
  2. 境港市 病状連絡票
  3. 与薬依頼書
  4. 家庭での様子(前日夜と当日朝のご様子を記入ください)

4. 利用の承諾

申請書および病状連絡票と症状の聞き取りにより判断し利用を承諾しますが、事前に医療機関の受診が必要です。
(受診の際に、病児保育を利用してよいか医師にご確認ください)
症状が重く治療や入院の必要があると判断したときなどは、利用をお断りする場合があります。

お断りする場合の例

  • 当日の朝、38.5℃以上ある・嘔吐がある・水様便が2回以上ある
  • 脱水症状の兆候(皮膚や唇の乾燥、ぐったりしている、など)がある
  • 咳がひどく、呼吸が苦しそうである など

5. その他

書類に記入していただき、お子さまの様子をお聞きすることもあります。時間の余裕をもって出かけてください。

当日用意していただくもの

  • 紙おむつ 必要に応じた枚数
  • 食事用エプロン、おしぼり、着替え2~3枚程度
  • 手ふきタオル1枚
  • おはし、スプーン、コップ、歯ブラシ
  • 汚れものを入れるナイロン袋2枚
  • 内服中のお薬と薬剤情報提供書
    (1回分を薬袋に入れて区分し、名前を記入してください)

※寝具はケアルームに用意がありますので不要です。

利用料金

1日あたり0円から2,500円(世帯所得状況に応じて変わります。昼食、おやつ代を含みます。)
利用のあった翌月に子育て支援課より納付書を発送いたします。
境港市役所(子育て支援課)・銀行・コンビニエンスストア等で支払いが可能です。

何日間利用できますか

連続での利用は3日間までとしています。4日目からの利用を希望される場合は、新規予約の方が優先となりますのでご了承ください。

問い合わせ先

利用予約に関することなど

済生会境港総合病院内「こどもケアルーム」 電話 0859-47-1220(FAX兼用)

制度に関することなど

境港市役所 子育て支援課児童係 電話 0859-47-1046

病児・病後児保育の場所