高額療養費制度について

70歳未満の方

限度額適用認定証を医療機関に提示すると、医療費の支払いが自己負担限度額までとなります。
各認定証は、入院日又は入院中に医療サービス課へご提示ください。

※会計は暦月1ヶ月ごとに行いますのでご提示が遅れると、有効な認定証をお持ちでもご利用できない場合がありますので、お手続きされましたら直ちにご提示ください。

限度額適用認定証の手続き方法

  • 国民健康保険 ⇒ 市役所市民課保健係 保険証と認め印持参
  • 社会保険 ⇒ 当該事務局又は勤務先の社会保険事務担当係

70歳以上の方

標準負担減額認定証をお持ちの方は医療費の自己負担額がお安くなります。
各認定証は、入院日又は入院中に医療サービス課へご提示ください。

※会計は暦月1ヶ月ごとに行いますのでご提示が遅れると、有効な認定証をお持ちでもご利用できない場合がありますので、お手続きされましたら直ちにご提示ください。

標準負担減額認定証の手続き方法

  • 対象:市民税非課税の方/現役並み所得者Ⅰ又はⅡの方
  • 手続き:市役所市民課保健係 保険証と認め印持参

自己負担額について

自己負担額など詳細については、下記をご参照ください。

お支払いについて

入院費は毎月末日で締め切り、翌月の10日頃に医療サービス課職員が請求書を病室にお持ちします。請求書を受け取られたら、1週間以内にお支払いをお願いします。

退院の方は、退院時に請求をお渡しします。退院は原則として午前中にお願いいたします。

お支払いは各種カードがご利用できます。正面玄関会計にお申し出ください。

お取扱い可能なカード
JCB / JCB PREMO / AMERICAN EXPRESS / VISA / Master Card / DC / SAN-IN-SHINPAN / NICOS / UFJ Card / J-Debit / Diners Club / DISCOVER

銀行振込をご希望の方は医療サービス課窓口にお申し出ください。
(別途振込手数料は患者様にてご負担いただきます)

入院医療費の領収書は、所得税の医療費控除の申告等に必要です。
領収書の再発行はいたしませんので、大切に保管してください。

取扱い時間・窓口

  • 平日 8:30〜17:15 医療サービス課受付(正面玄関窓口)
  • 平日 17:15〜 休日終日 救急外来受付 ※各種カード取扱不可