このページの位置: ホーム > 診療科・部門 > 診療科 > 泌尿器科

泌尿器科

泌尿器科受診?
恥ずかしい、いやだなと、つい思ってしまっている人が多いようです。
でも、毎晩3回も4回もトイレに行っている人。
時々あるいはもっと頻回に尿が漏れてしまう人。
包茎だと悩んでいる人。
最近、下半身が元気でなくなった人などなど、受診してください。
そんな悩みが解決しますよ。

泌尿器科で診る部位

尿を作り排泄する臓器(腎、尿管、膀胱、尿道)と、男性生殖器(陰茎、前立腺、精巣)

疾患別での分類

  • 小児泌尿器科(先天異常・奇形)、おねしょ
  • 感染症(腎孟腎炎、膀胱炎、前立腺炎、精巣上体炎、尿道炎、包皮炎など)
  • 尿路結石(腎結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石)
  • 前立腺肥大症
  • 悪性腫瘍(がん)(腎臓、尿管、膀胱、前立腺、精巣、陰茎)
  • 膀胱機能障害(紳経因性膀胱、尿失禁)
  • 腎機能障害(血液透析)
  • 男性不妊(造精機能障害、勃起障害(E・D))
  • その他(包茎、陰嚢水腫、精索静脈瘤など)

症状として

  • 尿に血が混じる(肉眼的血尿、尿潜血)
  • 尿がでにくい
  • トイレが近い
  • 尿が漏れる
  • 急激に始まった下腹部やわき腹の痛み
  • 尿をするときの痛み
  • 足の付け根や袋(陰嚢)、たま(精巣)が腫れている

医師紹介

  • 松岡 等(まつおか ひとし)

    役職
    泌尿器科部長 兼 透析センター部長

ページの先頭へ