令和3年度 鳥取県済生会境港総合病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 - 23 73 40 67 104 163 238 297 96
当院の入院患者さんは、70歳以上の世代が全体の57.1%と全体の半数を占めており、特に80歳以上の割合が35.6%と多くなっています。
このような背景より、近年の傾向として、急性期治療後も在宅・施設への退院に向けた復帰支援が必要な患者さんが増加傾向となっており、支援体制の強化に向けた取り組みを行っております。

※患者数が10名未満の項目については【‐】表示となっております(以降全ての項目について同様となります)
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
総合内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99xx00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 12 23.25 20.57 0.00 85.08
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし - - 19.22 - -
130100xxxxx40x 播種性血管内凝固症候群 手術・処置等2-4あり 副傷病なし - - 25.51 - -
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 10.39 - -
040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし - - 5.95 - -
総合内科では内科的疾患の全般を幅広く診察しており、「風邪」、「下痢」などの急性疾患や、いわゆる「生活習慣病(高血圧、高脂血症など)」に対応します。また、「気分が悪い」、「体が重い」、「ボーッとする」など、まず原因の特定が必要な患者さんに対し、問診、診察や必要な検査を行った上で病期の診断を行い、必要に応じて各分野の専門医へ紹介致します。令和3年度の当科における疾患別入院患者数は、誤嚥性肺炎の治療による入院が多くなっております。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む)内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 26 2.31 2.65 0.00 69.23
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 15 7.33 7.96 0.00 75.87
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし - - 7.70 - -
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2なし - - 8.74 - -
060340xx99x0xx 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2なし - - 9.62 - -
消化器内科では主に消化管(食道、胃、小腸、大腸)疾患と肝臓、胆のう・胆道、すい臓などの腹部疾患に対して診察、および内視鏡的な検査・手術を実施しております。令和3年度の当科における疾患別入院患者数は、大腸ポリープの手術、胃、十二指腸ポリープの手術の治療での入院が多くなっております。
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1・2 なし 22 36.04 17.35 18.18 78.86
050130xx9901xx 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 1 あり - - 18.68 - -
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 手術・処置等2なし - - 19.22 - -
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし - - 20.57 - -
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし - - 13.14 - -
循環器内科では、主に心臓、血管、血圧に関連した疾患について診断、治療、予防を行っております。令和3年度の当科における疾患別入院患者数は、心不全での入院が多くなっております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 21 6.52 4.74 0.00 70.14
060241xx97xxxx 痔核 手術あり 20 2.95 5.52 0.00 74.95
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1・2なし 定義副傷病なし 15 9.2 7.11 0.00 64.27
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 14 6.71 5.4 0.00 41.21
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 副傷病なし 13 7.54 7.31 0.00 45.77
当科は、日本外科学会指導医・専門医が常勤し、日常診療で最も多く見られる消化器を中心に、乳腺、甲状腺、呼吸器、血管など様々な臓器の手術を行っております。また、日本静脈経腸栄養学会NST(栄養サポートチーム)稼働施設として院内の栄養管理や褥瘡治療において指導的な役割を果たしています。
令和3年度の当科における疾患別入院患者数は、鼠径ヘルニア・痔核・胆嚢炎・虫垂炎における手術や治療での入院が多くなっております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 22 42.41 21.19 0.00 83.95
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 18 70.83 25.32 5.56 82.89
070160xx01xxxx 上肢末梢神経麻痺 手根管開放手術等 18 3.06 4.58 0.00 76.06
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病なし 14 9.71 4.99 0.00 61.64
160610xx97xxxx 四肢筋腱損傷 その他の手術あり 11 18.45 9.52 0.00 66.64
整形手術では、患者さんの健康寿命を重視する観点から骨粗鬆症の治療に力をいれており、脊椎・腰椎の圧迫骨折を契機とした骨粗鬆症の治療目的の入院が多く、令和3年度の当科における疾患別入院患者数においても最も多くなっております。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 10 6.2 4.92 0.00 74.6
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり - - 2.03 - -
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 - - 6.47 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - - 5.71 - -
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 - - 7.84 - -
耳鼻咽喉科では主に耳・鼻・喉を中心に首から上(脳・目・歯を除く)の疾患について治療・手術を行っております。令和3年度の当科における疾患別入院患者数はめまい症での入院が多くなっております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 10 - - - - - 1 8
大腸癌 - - - - - - 1 8
乳癌 - - - - - - 1 8
肺癌 - - - - - - 1 8
肝癌 - - - - - - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
令和3年度に当院を退院された患者さんのうち、5大がん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)の患者数を初発のUICC病気分類別、および再発に分けて集計しております。UICC病気分類とは、UICC病期分類国際対がん連合によって定められた、①原発巣の大きさと進展度、②所属リンパ節への転移状況、③遠隔転移の有無の3つのカテゴリによって各がんをⅠ期(早期)からⅣ期(末期)の4病期(ステージ)に分類するものです。「初発」とは、当院において当該腫瘍の診断、或いは初回治療を実施した場合を指します。「再発」とは、当院・他医療機関問わず、初回治療が完了した後、当院にて患者を診察した場合や、局所再発・再燃または新たな遠隔転移を起こした場合等を指します。当院では5大がんのうち、主に胃がんについて初発と診断される場合が多くなっております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 - - -
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
令和3年度に当院を退院された患者さんのうち、入院の契機および最も医療資源を投入した傷病名が肺炎(DPCコードの上6桁が040080)であり、その中におけるICD-10コードがJ13からJ18で始まるものを集計対象としております。なおICD-10コードとは、世界保健機関(WHO)が世界保健機関憲章に基づき作成した、世界各国における傷病の状況を比較することを目的とした標準的分類です。また、重症度については、日本呼吸器学会が定めたA-DROPスコアを用いて集計しております。なお、A-DROPスコアとは、A(age:年齢 男性70歳以上・女性75歳以上)D(Dehydration:脱水症状の有無)R(Respiration:SpO2 90%以下)O(Orientation:意識障害の有無)P(Pressure:収縮期血圧 90mmHg以下)について、1項目該当すれば1点というふうに計算します(満点は5点)
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 17 66.71 81.29 5.88
その他 - - - -
当院においては、発症3日以内の急性期脳梗塞の患者さんが多くなっております。また、脳梗塞の患者さんについては急性期を脱した後も後遺症を軽減するためのリハビリ実施が重要であるため、必要に応じてリハビリの継続を目的とした病棟への転棟をお願いしております。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 30 1.67 2.50 3.33 72.47
K6532 内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術) 14 0.50 5.79 0.00 76.57
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 13 119.77 112.92 7.69 85.15
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(直径2センチメートル以上) - - - - -
K654 内視鏡的消化管止血術 - - - - -
当院では、平成19年2月に内視鏡センターを設立し、増加する検査や治療に対応しています。令和3年度の消化器内科における手術実施件数は上記の通りとなっております。その他の手術としましては、総胆管結石等の胆道疾患に対する内視鏡的逆行性胆管膵管造営(ERCP)による内視鏡的乳頭切開術(EST)、および内視鏡的膵管ステント留置術、大腸ESD(内視鏡的早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術)等を実施しております。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K627-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 22 1.32 6.27 0.00 65.86
K7432 痔核手術(脱肛を含む。)(硬化療法(四段階注射法によるもの)) 19 1 0.95 0.00 74.95
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 15 1.53 4.20 0.00 72.4
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 14 1.29 4.43 0.00 41.21
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) - - - - -
令和3年度の外科での手術件数上位5件は上記の通りとなっております。
胆のう結石症や胆のうポリープの患者さんには、適応外となる場合を除き腹腔鏡下胆のう摘出術を標準術式としております。なお、鼠径ヘルニアにおいては、術後の痛みや異物感が少ない、反吸収性メッシュなどを用いた手術を行っております。また、痔核手術については、ジオン注(痔核硬化療法)を行っております。これは、脱出を伴う内痔核に対して注射による治療を可能にした手術であり、痔核を切り取る手術と違って痔核の痛みを感じない部分に注射をするので、患者さんの負担も少なく、また入院期間の短縮も期待できます。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K093 手根管開放手術 18 0.11 1.94 0.00 76.06
K0461 骨折観血的手術(大腿) 16 7.19 67.38 6.25 81.88
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(前腕) 13 0.38 4.00 0.00 55.08
K0462 骨折観血的手術(前腕) 10 0.60 11.3 0.00 57.6
K028 腱鞘切開術(関節鏡下によるものを含む。) - - - - -
令和3年度の整形外科における手術実施件数の上位5件は上記の通りとなっております。
骨折の手術については、緊急入院の割合が高いこともあり、術前日数は短いですが、術後日数は長期化する傾向があります。骨折の術後については、患者さんのQOL(Quality of Life:生活の質)向上を目的としたリハビリの実施が重要であるため、必要に応じてリハビリの継続を目的とした病棟への転棟をお願いしております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 - -
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる -
180040 手術・処置等の合併症 同一 20 1.81
異なる - -
当院では手術・処置等を行う際には合併症を起こさないように細心の注意を払い施行しております。また、起こりうる合併症につきましては、
事前に患者さん及びご家族に十分に説明を行った上で、手術や処置の施行に同意をいただくよう努めております。
更新履歴
2022/9/28
令和3年度の病院指標データを公開しました。